米Amazon.comは8月13日(現地時間)、カードリーダー式のモバイル決済システム「Amazon Local Register」を発表した。
参照元:ITmedia ニュース : http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/14/news035.html
ということで、過去に当サイトではモバイル決済サービスに注目していくつかブログを書いておすすめしてきましたが、ついに「ECの巨人」Amazonがこのサービスに参入してきました!
手数料は1.75%と競合より1%以上低率でお得!!
手数料は、10月31日までに加入すれば2016年1月まで決済当たり1.75%、それ以降は2.5%。いずれにしても、Squareの2.75%、PayPalの2.7%よりも安い。
1%は結構大きいんじゃないでしょうか!?
引用部分は米Amazon発表の日付で、日本発売日がまだ情報がありませんのでキャンペーン期間は変わってくるかもしれません。
また、どうやら1年半程度の期間限定のキャンペーンのようです。
それにしても、一気にシェアを取るために思い切って利益の1%を放出する、Amazonの経営にはホント脱帽です。
カードリーダーの躯体はブラック 実質キャッシュバック0円で入手可能か?
こちらがカードリーダーの外観
私が使っているSquareの端末よりも、やや幅広な感じです。邪魔になる大きさではないようです。
アメリカでの場合、10ドルで購入後、サービス登録時に10ドルのクレジット(Amazonポイント?)が付与されているそうです。
競合他社も同様にキャッシュバック実質無料のサービスを提供していますので、おそらくそうなるのではないでしょうか。
JCBカードが使えるなら即乗り換えだ!!
個人的にですが、Squareをはじめ、現行モバイル決済サービスへの不満はJCBカードが対象外となっていることです。
これまで、クライアントさんのカードがJCB、でSquareで決済できなかったという経験が何度かあり、ちょっとガッカリしたことがあります。
使っている人が結構多い、楽天カードがJCBカードなんですよね~。。。
Amazonの提携先は、MasterCardのようなので、ちょっと難しいかもしれません。
逆にSquareの頑張りに期待したいなあと思います。